

トワコスタイル体験会レポート


スキンケアブランド「Towako STYLE」のゲストでありプロデューサーを務める君島十和子さんに会いにいってきました♪
美しく・熱い!君島十和子さんとご対面
早速君島十和子さんとご対面。
顔の小ささ・スタイルのよさにみなさん驚きの表情でした。
トワコスタイル誕生秘話お聞きすると熱い一面も垣間見ることができました。






トワコスタイルブランドストーリー
紫外線を浴び続けたキャンペーンガール時代

19歳のときに航空会社のキャンペーンガールになりまして、ポスターを撮る・CMを撮る・映像をとるとなったら本当に日焼けしないといけなかったんですね。今だったらスイッチひとつで肌の色でコンピューターグラフィックで変えられますが、その当時は修正っていうのが効かないので、コマーシャルをと撮る半年くらい前から全身日焼けをし続けていたんですね。
夏のキャンペーンものが続いていたので、延べ3年間日焼けをし続けていました。当時は紫外線の弊害、紫外線のことなんてどこにも書いてなかったですし、私は何のためらいもなく撮影の合間でもビーチでスタッフと打ち合わせをしたりして散々紫外線を浴びていました。
JJモデル時代の挫折と苦悩

当時エレガントなお洋服で有名なJJでモデルのお仕事をさせていただいたときのことです。他のモデルさんはキャンペーンガールなどをしていないので白いんですよ。
でも私だけキャンペーン期間終わって真っ黒で、並んでいるとお洋服が似合わない。そしてほかのモデルさんとすごい顔の色の差ができてしまう。
スタッフの方から白いファンデーションを塗って頂戴って言われるんですよ。でもその真っ黒に日焼けしている上に紫外線の影響で、毛穴は開いているし小じわはできているし、しみはできているし、肌の状態が日焼け前と全然変わってしまったんですね。だからその上に白いファンデーションをつけてと写真を撮ると黒の上に白を塗るから私だけグレーに写るんです。お洋服が似合わないことこの上なくて、その写真が使えなくなる。モデルさんとして撮った写真が使えなくなるのは仕事として大NG行為、クレームもきますし死活問題です。
トライ&エラーを繰り返して気づいた「大切なのは素肌の美しさ」

そこで紫外線から影響を受けた肌をなんとかしないといけないと思ったのですが、今のようにインターネットも盛んではない時代です。
美容雑誌なんかも発売される前なので美容の情報が本当にありませんでした。私は手探りの中出会うヘアメイクさんだったり女優さんなどのまさしく口コミで、使わせていただいたきました。でもそうやって自分で勝手にいじっているうちに、毛穴・小じわ・シミがあったので吹き出物や原因不明の湿疹はできるしもうトラブルのオンパレードなんです。ようするにお化粧品負けをしていたんですね。
そしてある時、尊敬する女優さんに「お肌の声を聞くことが大切!」と教えていただきました!それからは丁寧な洗顔・丁寧な保湿をしてあげること・それから紫外線をなるべく当てないようにすること。この3つを自分の手探りのなかで繰り返してきたんです。
そうしたら25歳過ぎたあたりから、「あなた肌綺麗にしているわね」とご評価をいただけるようになったんです。私には天にも昇るようなお褒めの言葉で、その大マイナスからのスタートだったので、肌が美しいってことは女性にとってこんなに嬉しいものなんだとそのときに、ぐっと心に響いたんです。
なので私はなにがあっても、メイクとか髪型とかファッションっていうのは時代とともに変わってしまうけど、女の人にとって大切なのは素肌の美しさなんじゃないかなと感じたので、そこからは自分がいいと思った保湿・丁寧な洗顔・UVケアを続けてきました。
トワコスタイルの始まりはUVケア商品

29歳のときに仕事で出会っもともと皮膚科を目指して働いていた主人と結婚しました。
嫁いだその先には皮膚科の専門書が沢山ありまして、で、皮膚の構造などを勉強をすることができたんですね。
もちろん全部が医学書でしたが会社から帰ってきたら主人に聞くことができますし、基本的な皮膚理論のようなことはそこで勉強させてもらいました。
紫外線に対する悩みをどうして解消できなかったのかっていいますと、UVケア製品ってちょっと使いにくいものもあったし、どうしてもニオイとか乾燥してしまったり光ってしまったりするものが多かったんです。頭の中にずっとこんなものがあったらいいのにな、っていうものすごいユーザー目線のものがあったんです。
なのでメーカーさんに出向いて私が理想とするUVケア商品というものをお伝えして作っていただきました。
そしてその当時洋服屋さんをやっていたので、店舗の棚の一角にUVケア商品を置いて販売し始めたんです。
そこから2005年から化粧品専属のメーカーとして、「フェリーチェトワコ コスメ」を立ち上げました。フェリーチェはイタリア語で「幸せ」って意味なんですね。化粧品を通じて幸せになっていただきたいという願いを込めています。
トワコスタイル 商品お試しタイム
6/25に登場するラメラゲル・7/23登場するシャンプー&トリートメントと髪のミカタを事前にお試したただいたい感想をいただきました。
トワコスタイル ラメラゲル リンクルモイスチャーDR


この商品の一番の強みは丸々一個ラメラ構造なんです。ラメラ構造を作るのは非常に難しくて、知識と技術が必要でどこの工場でもできるものではないんです。ラメラ構造っていうのはオンエアはでもお話させていただいていますが、水と油が細かい層になっていて、皆様の角質層と同じ構造になっています。これは年齢男女関係なく同じです。だから美容成分をさっとお肌になじませて、逃げにくい状態を作ってくれるんです。つけた感じはべたべたしなくて、さらさらするのに内側がもちっとするんです。モンドセレクションを受賞した商品でもあります。100,200の美容成分をいれることもできるのですが私は5年後・10年後も使い続けたい美容成分を「ガツガツン!」と入れました!お肌にいい美容成分に流行はないと思っているのです。
体験いただいたみなさんの声
シャネルココさん
※個人の感想です
トワコスタイル セレブヘアラメラシャンプー&トリートメントセット


頭皮と髪の毛のエイジングケア※を考えたシャンプーとトリートメントです。どうしても洗うとき・流すときに時間がかかるっていうのは、主婦として生活していると時間がもったいなくて。
ラメラ成分を入れることで短時間でもぐっと美容成分が髪の中に入り、逃げにくい状態をつくってくれます。年齢とともに洗うだけでも頭皮の油などをとれすぎてしまい、それがお悩みに繋がってしまいますので、そういうことを防ぐように使いやすさと美容成分のバランスをとりました
これを使うと頭皮はさっぱり洗いあがって、根元もフワっとしているのに、今朝気はまとまりやすく、寝癖もつきにくいんです。この「根元ふんわりと毛先はまとまる」を両立するのが大変だったんです!
髪の芯までぐっと水分の美容成分をひきよせてくれるので、水分で潤いを髪の芯・コアまで届けることができる。水分のまとまり感・つや感を感じていただきたいと思っています。
※年齢に応じたスキンケア
体験いただいたみなさんの声
アウルさん
※個人の感想です
れおぱりすさん
※個人の感想です
トワコスタイル 髪のミカタ


薬用で3つの有効成分が入っています。普通の育毛剤・養毛剤はひとつ又は2つの有効成分のところが多いんです。
トワコスタイルでは3つ入れさせていただいたのですが、実は数の問題ではなくて、組み合わせの量が重要なんですね。やっぱりひとつの原因で薄毛や白髪になるわけではないので、いろいろな方面からアプローチするのに3つのバランスが非常に大事でした。こういう角度からアプローチしている処方はトワコスタイルだけなんですね。
昔より頭皮にお悩みを抱える方が多いんです。でもお悩みを抱えてから使ったんでは効果を実感するまでに時間がかかるんですよね。なのでお悩みを感じられる前から使っていただけるような使いやすいテクスチャーにしました。
体験いただいたみなさんの声
れおぱりすさん
※個人の感想です
アウルさん
※個人の感想です
十和子さんが商品について直接レクチャー
十和子さんが各テーブルを回ってくださり、直接商品についてレクチャーしてくれました。
マスカラを実際に塗って説明してくれたり、参加者と真摯に向きあう熱いトワコさんを垣間見ることができました。








FTC AOYAMAで十和子さんワールドを体験
FTC全ラインが揃う都内唯一の店舗にもお邪魔しました。
スタッフの方が丁寧に説明してくださるのを聞いたり、サンプルを試したりして盛り上がりました。
早速商品を購入する方もいらっしゃってここでしかできない体験をしました。








おつかれさまでした♪
美しいだけでなく熱い十和子さんを知ることができた一日でした。
関連トピック
-
レポート 読む
前田典子さん・織香さん・森下紀子さんオンラインサロンイベントレポート
Rejoove/Lala Vieの前田典子さん、you rari/INTERMODE Using LIBERTYの織香さん、Lambyrizoの森下紀子さんをお招きしてオンラインサロンを開催しました!...
2021.02.25
-
レポート 読む
真珠テリマスターの大巻さんとジュエリープロデューサーの梅澤さんをお招きしてオンライン座談会を行いました! h2,h3{text-align:center;}p{line-height: 1....
-
レポート 読む
QVCジャパン×MIZUNOのオンライントークを開催!寒がりさん同士で冬の防寒対策やあったかファッション・ブレスサーモの秘密についてなどさまざまなトピックでお話...
-
レポート 読む
10/29オンエアのパピリオのゲスト稲田さんとオンライン座談会を開催しました。唇の美容液の新色レッドについてたっぷりと伺いました。 h2,h3{text-align:center...
-
レポート 読む
襷がけに着目し、理想的な圧をかけることで美姿勢の継続をサポートするS襷のQVCデビューを記念して兼子ただしさんとオンライン体験会を行いました。...
2020.10.08
晴海さん
※個人の感想です